« シロノセンダングサ | メイン | トックリキワタ その2 »

February 25, 2006

トックリキワタ その1

2月25日、
きょうはこちらでは春のような日でしたが、まだ北国では寒くて・・
晩酌は熱燗で一杯という方も多いのでは・・?

熱燗といえば徳利がつきもの~
別名を「ヨイドレノキ」(酔いどれの木)あるいは「ヨッパライノキ」
という沖縄の「トックリキワタ」という名の木を紹介します。

「徳利木綿」と書きます。
太い幹の下部の形が、トックリに似ていることから名付けられたそうです。
(この写真の木でははっきりしませんでした。)

幹にはさわると痛いっ!鋭い刺がいっぱいありました。

トックリキワタ幹00395.JPG

落葉高木ですが、手のような形をした葉がまだ残っていて、
実もなっていました~。

トックリキワタ葉と実06920.JPG

パキラの葉に似てますね~。

南米ブラジルの原産ですが、南西諸島のあちこちで見られる
木だそうです。

そして、実はこんな形をしています。

トックリキワタ実06932.JPG

木綿(キワタ)と言うなら中に綿が入ってる・・・?


きょうはこれまで~
この続きは、あしたへ・・。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : February 25, 2006 04:37 PM

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)