« キュウリグサ | メイン | シロヤマブキ »

April 22, 2008

ゲンゲ

4月22日、
ツツジ咲く林の縁を歩いていたら・・

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
20080419_rinpen_01813.JPG

おっ!レンゲを発見!
周囲を見渡してもレンゲはこれ一輪のみ。
貴重なるレンゲと思い(^v^)、アップしますね。

20080419_renge_01834.JPG

さて、植物図鑑で「レンゲ」を探しても出てきません(´へ`;ウーム。
植物学ではレンゲのことを標準和名で「ゲンゲ」というそうです。
ですから「ゲンゲ」で調べてくださいね。
中国原産で室町時代に渡来した帰化植物で、「ゲンゲ」は
中国での呼び名がなまったものとのことです。

紅紫色の花が車輪状に並んでいる姿が、ハスの花(蓮華)に
似ていることから、そういう名前になったのだそうです。

20080419_renge_01827.JPG

マメ科の植物です。
マメ科の植物は、空中の窒素を固定する根粒菌の働きにより、
土の中に植物にとって栄養分となる窒素を蓄えます。
なので、ゲンゲをそのまま水田にすきこむことで、緑肥として
活用することができる、ということです。
でも、レンゲソウが一面に生えているのどかな田園風景は、
今はあまり見られなくなりました。

その他、岐阜県の県花になっています。
また、「レンゲの蜂蜜」でも有名ですね。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : April 22, 2008 03:07 PM

コメント

ひ~らいた~ひ~らいた~ナンの花が開いた~レンゲの花が開いた。「この頃見ないなあ」っておもってたとこでした。たんぼ一面のレンゲ…もう一回見たいなあ。

投稿者 まるちゃん : April 22, 2008 05:29 PM

そうそう、レンゲのハチミツは他の花に比べて癖がなくて好きです^^。和名ではゲンゲの方なんですか~、知らなかったな~。

投稿者 mini : April 22, 2008 06:42 PM

昔のたんぼは土地が痩せないように レンゲ(ゲンゲ)の花がいっぱいだったのに 最近はたんぼで見るレンゲの数がめっきり少なくなりました。 レンゲとシロツメ草(クローバー?)春の風物詩がまた・・

投稿者 たくみ : April 22, 2008 09:27 PM

まるちゃん、 ♪ひ~らいた~ひ~らいた♪のわらべ歌?ねっ、 それにでてくるレンゲは、このゲンゲではなくハスの花=蓮華 なんだよ。あ~、♪ややこしや~、ややこしや~♪

投稿者 winc : April 22, 2008 09:29 PM

miniさん、 ハチミツもいろんな花のハチミツがあるね~。 荻窪のラベイユでハチミツ買って帰った思い出あります。 レンゲのは素朴でシンプル、飽きがこない味ですね^^。

投稿者 winc : April 22, 2008 09:33 PM

なんと!そうだったのか!蓮華…な~るほど!!教えて下さってありがとね~♪

投稿者 まるちゃん : April 23, 2008 07:13 AM

れんげ一輪も風情があるのね~♪ 私の散歩コースには一面レンゲ畑があったよ♪ もう色褪せちゃったけど。 『ゲンゲ』かあ…( ..)φメモメモ

投稿者 hikari : April 23, 2008 08:26 PM

hikariちゃん、こんばんは。 いいね~、レンゲ畑が見れるなんて^^。

投稿者 winc : April 23, 2008 08:29 PM

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)