« カンレンボクの実 | メイン | アオスジアゲハ »

September 18, 2008

シモバシラの花

9月18日、
朝から雨・・。

きょうはシモバシラの花をお届けします。
えっ?もう?あの氷の霜柱?
いいえ、残念ながら違います(^^;)
植物にもシモバシラという名を持つ草があるのです。

まだ、少ししか開花してませんでした。
高さ60~100センチ程で、秋に長さ7~8ミリの花を付けます。
シソ科の植物です。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
20080913_simobasira_07408.JPG

花は片側だけに片寄ってつきます↓
花が咲いてない固体を撮ってしまい、わかり辛くてすみません。

20080913_simobasira_07413.JPG

4本の雄しべと1本の雌しべが花びらより突き出ています↓
しべの先がピンク色ですね。

20080913_simobasira_07409.JPG

葉は向かい合って付いており、縁には粗いギザギザがあります↓

20080913_simobasira_07412.JPG

関東以西~九州の山地の林内に分布するそうです。

この花は、厳冬に毛管現象により枯れた茎が地中の水分を
吸い上げ、霜柱のような氷の結晶の花を咲かせるので、
シモバシラと名付けられました。
別名はユキヨセソウ(雪寄草)というそうです。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : September 18, 2008 07:55 AM

コメント

なんて素敵な名前なんでしょう!!それに枯れてまで美しいとは!!このお花だけでも白く、すくっとしてて十分霜柱の美しさがあると思いますが。

投稿者 mini : September 18, 2008 11:17 AM

miniさん、 そう言ってくださると有難いです^^。

投稿者 winc : September 19, 2008 05:11 PM

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)