« ビワの花 | メイン | アオギリ »

December 02, 2005

ヒイラギの花

12月2日、
この白い花が咲くと、もう冬は扉を開かんと待っています。

きょうはその冬の先駆けの花、「ヒイラギの花」を紹介します。
「ヒイラギ」は「疼木」と書いて、「疼」は痛む意味で
葉の刺にふれると疼痛を起こすことから名付けられました。

「もくせい科」の木で、キンモクセイと同じ仲間です。
実は翌年、黒く熟します。

節分にはこの若い木の枝(鋭い刺がある)を戸口にさして、
魔よけにする習慣もあります。

ヒイラギ04390.JPG


写真の木はやや老木でしょうか?
刺のない丸っこい葉も混じっています。
人間と同じく年をとると丸くなる??らしい。

花には芳香があり、虫が寄ってきます。
ここに映っているのは多分「シマハナアブ」かな?
(間違ってたらご指摘下さいますように~お願いします。)
羽音をたてて蜜を吸っていました~。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : December 2, 2005 11:15 AM

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)