March 22, 2007
レンプクソウ
3月22日、
久々に暖かい日となりました・・。
マンションの庭の椿の花は真ん中だけ鳥に食べ散らかされています。
パンジーも花びらを誰か?に食べられています。
久しぶりにホースで水撒きしたら、ダブルで虹が見えました。
きょうは一属一種の珍しい花を見つけたのでアップします。
「レンプクソウ」(連福草)です。
レンプクソウ科の植物で一科一属一種です。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
よく見ると小さな薄黄緑色の花(直径4~6ミリ程)が5つ
集まってひとつの花になっています。
さらによく見たら、一番上の花は花びらが4枚、周りの4つは
花びら5~6枚に分かれていました。
別名は「ゴリンバナ」ともいうそうです。
高さ8~15センチ程で林内に生え、白色の細長い地下茎で
増えます。
近畿地方以東から北海道に分布し、北半球の温帯に広く
分布しているそうです。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : March 22, 2007 10:33 AM