« ツルニンジン | メイン | ガガイモの実 »

October 12, 2007

ムラサキミミカキグサ

10月12日、
日差しのある」いいお天気になりました。
ハナミズキの赤い実も目だってきました。

きょうは、地元の愛知県の湿地にあった「ムラサキミミカキグサ」
を紹介します。
「紫耳掻草」と書きます。
黄色の花をつけるミミカキグサに対し、紫色の花をつけるので。

タヌキモ科の植物です。
泥中に捕虫嚢を持ち、小型の動物プランクトンなどを捕まえる
食虫植物です。

北海道から九州の湿地に分布し、夏から秋にかけて、
大きく口を開いたような形の小さな紫色の花を咲かせます。

071007_murasakimimikakigusa_04459.JPG

上からの写真です↓
071007_murasakimimikakigusa_04458.JPG

高さは3~4センチ程で花は5ミリ程でした。

071007_murasakimimikakigusa_04464.JPG

地面に小さな葉がいくつか見えますか?(写真の右下部)
泥中に細い地下茎があるらしく、所々に3~5ミリの小さな
ヘラ形の葉が散らばっていました。

こちらもご覧ください

過去のブログ内記事→ミミカキグサ
 
                    

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : October 12, 2007 12:20 PM

コメント

実がつくと「耳かき」の名前らしくなるんだったよね。 紫もいっしょ? かゆいかゆい 早く耳かき~~~

投稿者 まる★まる : October 12, 2007 03:30 PM

5ミリ・・・ちいさなちいさなお花なんですね。でもたくさん咲いたらきれいだろうなあ。

投稿者 みお : October 13, 2007 11:24 AM

初めてメールさせていただきます。 いつも綺麗なお花拝見させていただき楽しませていただいております。 このムラサキミミカキグサもとっても可愛くて素敵なお花ですネ。 以前フユアオイも写真拝見させていただきましたが、私も以前、家で育てていたのですが、今年の夏、暑さのため、枯らしてしまいました。とっても残念で現在種を探しています。 もし、種をお持ちでしたら、あつかましいですが、分けていただけませんでしょうか? 突然初めてのメールで、このような勝手な事を言って申し訳ございません。 なにぶんフユアオイが大好きで、情報がほしい次第です。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

投稿者 松下恭子 : October 13, 2007 09:33 PM

まるちゃん、 よくお勉強しましたね~ナデ、ナデ(笑) まるちゃんに耳掻きしてもらう人は幸せな人~♪

投稿者 winc : October 13, 2007 09:35 PM

みおちゃん、 ほんとに小さくてかよわそうなのが、数本あっただけでした。 結構、貴重な花のようです。

投稿者 winc : October 13, 2007 09:39 PM

松下恭子様、 コメントありがとうございます。 残念ながら種は持ち合わせておりません(-_-;)。

投稿者 winc : October 13, 2007 09:49 PM

かなり、ちっちゃいものクラブでごんすな(*^_^*)。 かわゆい!

投稿者 Y-Mirei : October 14, 2007 08:16 PM

Mireiさん、 そうでしょ、細っこくってかよわそ~う、 Mireiさん好み?(=^_^=) ヘヘ

投稿者 winc : October 15, 2007 10:47 AM

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)