« カンノンチクの花 | メイン | ツチイナゴの幼虫 その2 »
September 09, 2008
セキヤノアキチョウジ
9月9日、
きょうは重陽の節句ですね。
朝5時に寒くて目が覚めました。
そろそろ、窓をぴったり閉めて寝ないといけないかな~^^;
きょうは長野県の某渓谷にあった「セキヤノアキチョウジ」を紹介します。
「関屋の秋丁子」と書きます。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
関屋は関所のことで、役人が見張る小屋や関守の住む建物を
さすそうです。
アキは秋咲きのこと、チョウジは丁子のこと。
箱根の関所の番小屋(関屋)の周辺でたくさん見られた
というのが名の由来なのだそうです。
花は筒状で2センチ程、胴長で先は唇形。
何だか狐の顔っぽい?(笑)
葉は卵形で先は尖っており、向かい合って付いています。
花の柄は1センチ程あり、散った後のガクは5つに分かれ、
先が尖っていました。
関東地方と中部地方に分布しているそうです。
山地の林の縁や、湿った沢沿いに生えます。
シソ科の植物です。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : September 9, 2008 07:29 AM
コメント
投稿者 そうか! : September 9, 2008 08:39 AM
投稿者 きなこ : September 9, 2008 10:47 AM
投稿者 mini : September 9, 2008 06:10 PM
投稿者 winc : September 10, 2008 08:05 PM
投稿者 winc : September 10, 2008 08:07 PM
投稿者 winc : September 10, 2008 08:09 PM
投稿者 まるちゃん : September 11, 2008 07:50 AM
投稿者 winc : September 11, 2008 08:50 AM