« オオバチドメ | メイン | 秋の花壇 »

October 19, 2008

タイワンモクゲンジ

10月19日、
秋の日はつるべおとし・・
まだ、午後3時前なのにもう陽が陰ってきました。

おとといの午後3時半過ぎ、誰もいなくなった公園を
歩いていたら、黄色の花がいっぱい道に落ちていました。
上を見上げたら、樹に黄色の花が咲いていました。
「タイワンモクゲンジ」でした。
きょうはこの「タイワンモクゲンジ」をお届けします。

「台湾木?子」と書きます。
台湾の原産です。
ムクロジ科の植物です。
台湾から導入され、そのムクロジの漢名が「木?子」で、
その音が「モクゲンジ」ということで名付けられたそうです。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
20081017_taiwanmokugenji_08768.JPG

9~10月頃、樹上に黄色の花を咲かせます。
街路樹や公園樹として利用されています。

20081017_taiwanmokugenji_08770.JPG

高さ10~15メートル程の落葉高木です。

20081017_taiwanmokugenji_08772.JPG

沖縄には昭和50年代後半に導入されているそうです。
緑化植物として導入され、夏は緑陰を作り、秋には黄色い花を
咲かせ、その後は見ごたえのある実を生らせ、人々を楽しませて
くれるそうです^^。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : October 19, 2008 02:33 PM

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)