« チゴユリの実 | メイン | カヤの実 »

October 04, 2005

ボントクタデ

10月4日、
きょうは午後からは雨も降り、蒸し暑い一日でした。

水辺や湿地に生える「ボントクタデ」を紹介します。

「凡篤蓼」と書きます。
ボントク=ポンツク(愚鈍者)の意。
ホンタデは葉に辛味があり、「ボントクタデ」には辛味がないので
名付けられました。

ボントクタデ1.JPG

写真でははっきりしませんが、葉の中央部黒斑があります。
茎は紅紫色で、花穂は垂れてまばらに淡紅色の花をつけます。
ミズヒキに似た花ですね~。
同じ仲間です。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : October 4, 2005 06:28 PM

コメント

最近は、「実」のご紹介が多いですね。秋は、やはり、実りの時期。winkさんのご紹介くださる植物は、見たことはあっても、名前を知らないものが多くて、「winkさんって、スゴイ」って感心してます。 ここで、教えていただいても、すぐ忘れてしまいますが・・・。 そういえば、このごろ、金木犀のいい香りが、あちらこちらから漂ってきます。

投稿者 さなえ : October 4, 2005 06:46 PM

さなえさん、コメントありがとうございます。 階下のお宅のお庭に大きな金木犀があるのですが、まだ匂ってきません。でもそろそろ(昨年は10/8)時期だと思います。実家にも金木犀の生垣があるのですが、こちらもそろそろかな~と思います。色や香りでも季節が感じられるって素晴らしいことですね~。四季のある日本に生まれてよかった~!

投稿者 winc : October 4, 2005 10:15 PM

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)