« カッコウアザミ | メイン | リュウキュウコスミレ »

March 28, 2006

ツワブキ

3月28日、
きょうは「ツワブキ」を紹介します。

「?吾」と書きます。
「石蕗」という字をあてて「ツワブキ」と読ませることもあります。

名の由来は、フキ(蕗)に似た丸いツヤのある葉が艶葉蕗(ツヤハブキ)
とよばれ、転化して ツワブキ となった説や、
厚葉蕗(アツハフキ)のアが省略された説もあるそうです。


ツワブキ06146.JPG


暖地の海岸の近くや山裾の道端によくみられます。
キク科の植物です。

沖縄の方言ではチーパッパーというそうです。
おもしろい名ですね。

森の中ではリュウキュウアサギマダラやオオゴマダラが蜜を吸いに
ツワブキの花に訪れているそうです。

ツワブキ06018.JPG


また、若い葉柄はフキと同じように茹でて食べられるそうです。

料理に興味がある方はこちらへ
ツワブキとカツオの煮付け


花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : March 28, 2006 12:39 PM

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)