« ゴヨウアケビ | メイン | ヒメオドリコソウ »

April 05, 2007

ホトケノザ

4月5日、
きょうは遅ればせながら・・暖地の道端に普通に生えている
「ホトケノザ」を紹介します。
やっと紹介できて(^。^;)ホッ!
今年は暖冬で、日当たりの良い所では、もう1月頃から
ピンク色の花をほころばせていました。

「仏の座」と書いてシソ科の植物です。
花の下の2枚の葉が包み込むようになっており、これが
仏の蓮華座に似ているので名付けられたそうです。
別名はサンガイグサ(三階草)とも言います
花が段々に付くことによります。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
070330_hotokenoza_06725.JPG

花は紅紫色の細長い筒状で、模様が付いています。
シソ科の特徴の唇形をしていて可愛い花ですね。

070329_hotokenoza_06648.JPG

花期が長く6月くらいまで咲いています。
皆さんも多分一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? 
 

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : April 5, 2007 09:04 AM

コメント

はぁ~花冷えですねぇ。 ホトケノザ、草なんだけど何か抜くのはかわいそうです。 土手一面に紫色を眺めるのもステキだなぁ。

投稿者 ぽっぽ : April 5, 2007 08:05 PM

ぽっぽさん、こんばんは。 一面の紫のじゅうたん、そこに寝転んで空を仰ぐのも気持ちいいかも・・。えっ!?そしたらホトケノザが可哀想かもって・・ ぽっぽさんはやさしい方なんですね~(*^-^)。

投稿者 winc : April 5, 2007 10:24 PM

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)