« April 2006 | メイン | June 2006 »
May 08, 2006
キリの花
5月8日、
きょうは岩手県の「県の花」でもある「キリ(桐)」の花を紹介します。
ゴマノハグサ科の植物です。
(ノウゼンカズラ科という図鑑もあるようです。)
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
高さ5~15メートル程の中国原産の落葉高木です。
葉が開く前に花は下から上へと咲き上がるようです。
高木なので下に落ちていた花を調べたら、
淡紫色の一つの花の長さは5~6センチ程。
花は筒型で先が5裂して唇形となり、花筒の中に乳白色っぽい
筋が2本ありました。
花全体は短い毛に覆われていました。
甘い香りも少しあり、虫が寄ってくる。
下に落ちた花の筒の中にはアリがいました。
キリの木材は、軽くて柔らかく、木目が美しいという特徴を持って
います。
その上、燃えにくくて湿気を通さず、ひずみも少ないという大変な
すぐれものです。
ちなみに私も嫁入り道具に桐の箪笥や下駄を買ってもらって今でも
使っています。
また、琴や木箱にも使われ、屑を焼いて懐炉灰にも用いたらしい。
(昔、「桐灰」という商品がありました。)
樹皮は染料、葉は除虫用にもなり、ほんとに役立つ木です。
薄紫色の花は気品があり、美しい~!
追伸:
1周年記念にコメントを下さった方へ~
この場を借りて心よりお礼を申しあげます。m(__)m。
これからゆるゆる~~とアップしますのでどうぞ
お付き合いくださいますよ~に。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 06:37 PM | コメント (4) | トラックバック
May 10, 2006
この実は?
5月10日、
どんよりした曇り空、雨が降ったり止んだり・・
お天気と同じくまだ体調も曇り空?で冴えなくてすみません。
きょうから「愛鳥週間」ですね~。
日本では、昭和25年から始まったらしい。
私が生まれる前からだけど、まだ60年弱の歴史なんだ~。
去年の5/29にヒナドリを見つけてからよけい鳥が好きになったみたい・・。
風の止み間にベランダに出たら、随分とほかりっ放しのキンカンの実
が落ちてころがっていたので、ついでに全部収穫した。
減肥料?のため、去年より小ぶりだ。(T_T)
♪黄色い鳥 小鳥 なぜなぜ黄色 黄色い実を食べた?
こんな歌詞はなかったですよネ!?はいっ!(>_<)。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 04:56 PM | コメント (3) | トラックバック
May 12, 2006
ライラック
5月12日、
5月なのに、なかなかスカッと爽やかな日になりません~。
きょうは、花瓶に挿した「ライラック」をお楽しみください。
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
甘~い芳香を漂わせています。
「ムラサキハシドイ」とも言うように、薄紫色の花が普通ですが、
白、赤、青、八重咲きもあるそうです。
香水などの香料にも使われます。
「リラ」とも言われ、詩歌にもよく出てきます。
薄紫色のイメージでムードのあるお洒落な花ですね~。
私の好きな花のひとつです。
ヨーロッパの原産ですが、寒さに強く札幌の市の木にもなっており、
6月に「ライラック祭り」があるそうです。
モクセイ科の植物です。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 09:32 AM | コメント (2) | トラックバック
May 14, 2006
ウツギ
5月14日、
きょうは「卯の花」で知られている「ウツギ」をお楽しみください。
「空木」と書き、ユキノシタ科の植物です。
山野の日当たりのよい林縁や道端に見られるが栽培もされる。
枝が中空なので空木と名付けられました。
旧暦4月(卯月)に咲く(現在の5、6月)ので、卯の花ともいう。
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
小学校唱歌「夏は来ぬ」の歌詞の中にも「卯の花」は登場していますネ。
♪卯の花の匂う垣根に 時鳥 早も来鳴きて 忍音もらす 夏は来ぬ♪
作詞 佐佐木信綱
この「匂う」は花の香りではなく、匂うような美しさ、白い花が楚々と
咲く様を匂うと表現されたものらしい・・。
なぜなら、ウツギの花に香りはありません。
また、ウツギの垣根は最古の生垣のようです。
すでに7世紀の万葉集に詠まれているそうです。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 09:55 AM | コメント (4) | トラックバック
May 17, 2006
シラン
5月17日、
ランというと、一般には豪華な花を連想しますが・・
きょうはそこここの露地にさりげなく咲いている庶民的なラン、
皆様が多分知ってるランを紹介します。
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
「これはシランわ~」とおっしゃいますか?
ラン科の植物でシラン、「紫蘭」と書き、名前の由来は花の色からです。
唇形の下の方の花びらには5条程の縦にフリルを寄せたような
波打つ筋がありますネ。
庭には古くから観賞のために栽培されていて、白花のものもあります。
日本原産で寒さにも強く、育てやすいランです。
よく見ると、なかなかに味わい深い花です。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 09:52 PM | コメント (3) | トラックバック
May 19, 2006
キーウイの花
5月19日、
きょうも雨・・。
薄紫のキリの花や真っ白いエゴの花がたくさん落ちていました・・。
きょうはキーウイの乳白色の花をお楽しみください~。
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
「えーっ!?これがあのキーウイの花~?」
初めて見た方は結構びっくりするかも・・?
雌雄異株で、これは雌花です。
マタタビ科のつる性植物で、台湾、中国原産です。
日本でも栽培しており、愛知や伊那や鎌倉で棚作りにしている
のをいくつか見ています。
キーウイの名はニュージーランド特産のキウイバード(奇異鳥)に、
果実の茶褐色の毛むくじやらの外見が似ていたので
名付けられたそうです。
スーパーではニュージーランド産のものしか見たことありません~。
キウイフルーツの他、揚桃、チャイニーズグーズベリー、シナサルナシ
ともいわれるそうです。
普通のグリーンキーウイの他、ゴールドキーウイも売り出していて
食べてみましたが、ゴールドの方がより甘くて美味しかった~。
ビタミンCもより多いらしい。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 04:28 PM | コメント (6) | トラックバック
May 21, 2006
カキツバタ
5月21日、
きょうはお天気がよく、風も結構強く気温も上昇しましたが、
午後から「カキツバタ」を見に出かけました~。
愛知県刈谷市の小堤西池、初めて行きました。
国の天然記念物の「カキツバタ群落」です。
アヤメ科の植物で、我が愛知県の県花でもあります。
去年より遅く咲き始め、まばらに咲いている・・と
ボランティアの方が話されました。
濃い青紫や薄い紫の花が池の周辺に咲いていました。
池の深そうな所には生えておらず、湿地、浅水池に
生えていました。
(反対にアヤメは乾いた所が好きなようです。)
中にひとつ、ふたつ赤紫色の花のもありました~。
結構、花の色や花びらやガクの形や数が違う花、八重咲き、
よれ咲きの花もあって変異が多いそうです。
池のまわりにはトンボも見られ、鳥の声やウシガエルの声も
聞かれました~。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 06:10 PM | コメント (3) | トラックバック
May 23, 2006
アートなバラ
5月23日、
きょうはお天気悪し・・
なので、BGMに「雨だれ」の音でも聞いて
しばし「アートなバラ」でお楽しみください~。
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
↑折り紙の大家の親友の作品です!
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 01:23 PM | コメント (2) | トラックバック
May 25, 2006
ノイバラ
5月25日、
きょうは、晴天!
幼い頃読んだ「いばら姫」の絵本にも出てきた~
「ノイバラ」をお楽しみ下さい。
野にある「イバラ」、つまり野にあるトゲのある植物ということから
名付けられました。
北海道~九州の山野に生育するバラ科の落葉低木です。
朝鮮半島や中国にも分布しているそうです。
花びら5枚の2センチほどの白い小型の花がたくさん咲き、
茂みのようになります。
葉の縁はギザギザになっており、枝にはたくさん刺があります。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 08:48 AM | コメント (2) | トラックバック
May 28, 2006
センダンの花
5月28日、
きょうもはっきりしないお天気・・、
川べりに咲いていたセンダンの花を紹介します。
fabの12/20センダンの実以来、
ずーっと気になっていたのですが、やっと花を見ることができました~!
しばしセンダンの花をお楽しみ下さい。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 10:05 AM | コメント (2) | トラックバック
May 30, 2006
シャリンバイの花
5月30日、
きょうは5月らしい日になるかな?
晴天で暑くなるとのこと・・
歩道の植え込みにあった「シャリンバイの花」を紹介します。
「車輪梅」と書きます。
名のとおり、梅に似た花を付けています。
バラ科の植物で、葉に変異が多いそうです。
緑の葉に白い花が映えていました。
fabの7/18シャリンバイの実もご覧ください。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!
投稿者 winc : 08:41 AM | コメント (2) | トラックバック
May 31, 2006
バラとりどり
5月31日、
きのう、友達の家に咲いていたバラをいただいてきました・・(^^♪。
とても美しかったのでアップします。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
友達が丹精込めて作ったバラばかりです。(*^_^*)
↑こちらは人気のある、つるバラ「ピエール・ド・ロンサール」~♪
↑こちらは同じく友達の庭にあった「ブラック・ティー」です。
ユニークな色ですネ~。
花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ
これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!