« June 2005 | メイン | August 2005 »

July 01, 2005

ハンゲショウ

きょうから7月、
いよいよ夏本番~。

きょうは「ハンゲショウ」を取り上げます。

「ハンゲショウ」は「半夏生」と書きます。なぜ「半夏生」と書くのか?

漢方薬の「半夏」(はんげ)→カラスビシャク「鳥柄杓」が咲く頃にこの花も咲くから。

夏至から11日目頃を「半夏」(はんげ)と言う。その頃花が咲き生い茂るから~。

また、「半化粧」と書くこともあります。
葉の半分位が白く化粧をしたように見えるから~。

また、別名を「片白草」といいます。
葉の半分が白くなるから、そして葉の表が白く、裏は白くないから~。

いろいろ諸説があるようですが・・・

ドクダミの仲間ですが、「ハンゲショウ」は水辺や湿地に群生し、
花序がトカゲの尾のように穂状になります。

ハンゲショウ1.JPG

下の写真はカラスビシャクです。

カラスビシャク.jpg

デジカメで撮りました~。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:56 AM | コメント (2) | トラックバック

July 02, 2005

ネムノキ

7月2日、
東京芸大の美術館で「植物画世界の至宝展」に行った帰り、午後4時半頃、
食堂前にネムノキの花が咲いていた。

20050702ネムノキ2.jpg

夕方から開花し、夜になると葉が閉じて垂れ下がる(眠る)らしい。
「ネムノキ」の名の由来である。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 10:10 PM | コメント (0) | トラックバック

July 03, 2005

サンタンカ

7月3日、
銀座の某デパートのウィンドウディスプレイの前のプランターに植えられていた花。
ヴィヴィッドな色が目に飛び込んだ。

20050703サンタンカ1.jpg      20050703サンタンカ2.jpg

「サンタンカ」・・・まさに夏の花!ですね~。

写真のは多分「スーパーキング」という園芸品種だと思う。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:44 PM | コメント (0) | トラックバック

July 04, 2005

アジサイ その3

7月4日、
朝からまとまった雨も降ったし、またまたアジサイをとりあげることにします。

「アジサイ」と聞いて、みなさんはどんなことを連想しますか?
       ・・・ わたしは、雨の中で静かに咲いている花姿・、それにカタツムリ・・。

「アジサイ」と聞いて、
       ・・・「東洋のバラ」、あるいは、いきなり「ヒドランドゲア・オタクサ」なんて頭に浮かぶ人・・・
もし、 いたら相当な「アジサイ」通。植物学者級!

さて、かのシーボルトが心奪われた日本独自の花・・それがアジサイでした。
医師であり、自然学者のシーボルトは1823年7月(文政6年)、長崎の出島に来日しました。

そして、シーボルトが愛した人の名が・・・おたき。

シーボルトは、「たき」のことを呼ぶのに、「おたきさん」と発音できず、「オタクサ」と呼んでいたそうです。

そして大好きなアジサイのことをオタクサバナと呼んで、
植物学会にアジサイを報告する時には学名を「ヒドランドゲア・オタクサ」とつけたそうです。

その後シーボルトは、西洋にアジサイを持って帰って広めたのだそうです。

この話に興味を持った方には一冊の本を紹介します。
「銀のさじ」 竹田道子著 金の星社
だいぶ古い本ですが、小中学生向けに書いてありすぐ読めます。


じめじめした梅雨時に、やさしい色合いで咲いているアジサイをみると、心が和みませんか?

今回は東京の芸大美術館に行くまでの道に咲いていたアジサイの写真を載せます。

20050702_1451_0000.jpg      20050702_1451_0001.jpg

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 01:12 PM | コメント (7) | トラックバック

July 05, 2005

ゴーヤ その4

7月5日、
今朝見たらゴーヤがとても大きくなっていたので、計ったら30センチもあり、
夜の食卓は「ゴーヤーチャンプルー」でした。

実は苦いのは苦手なんですが、さすがに自分で育てたゴーヤ第一号は格別でした。

しかしたった一苗なのに、いい匂いがする花が毎日15~20個(ほとんどが雄花)も付き、
おまけに実も成り、ほんとに楽しませてもらい、うれしいことばかり~♪
料理してる時、思わず「島唄」等口ずさんでしまいました~♪

DSC00724.JPG

DSC00725.JPG

DSC00732.JPG

DSC00736.JPG

大きなゴーヤが取れたので、
画像もデジカメで撮ってみました~♪

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:25 PM | コメント (3) | トラックバック

July 06, 2005

デンジソウ

7月6日、
きょうは、「今では」珍しい植物 を紹介します。

こないだ行って来た「芸大コレクション展」~柴田是真~明治宮殿の天井画に
その植物が描かれていました。

それは「デンジソウ」。
「田字草」と書きます。

デンジソウ2.JPG

水面の四葉が「田」の字のように見えますか?

四葉のクローバーのようなのでウオータークローバーという名で売られていることもあるとか・・・。

デジカメでアップしてみました。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 04:40 PM | コメント (2) | トラックバック

July 07, 2005

たなばた

7月7日、
きょうは、「たなばた」。
皆さんは「たなばた」と聞いて、何を想いますか?

私は「たなばたさま」の歌♪

♪笹の葉 さ~らさら~軒端に揺れる~
お~星さま き~らきら~金銀砂子~♪
♪五色の 短冊~わたしが書いた~
お~星さま き~らきら~空から見てる~♪

もうひとつ、「七夕まつり」の歌♪

♪たなばたまつり~星まつり~
お星がキラキラ きれいです~
短冊書いて~短冊書いてあげましょう♪

さて、「七夕」と書いて「たなばた」と読みますね。

「たな」は棚、「はた」は織機(はたおり)の機(はた)。

昔、嫁入り前の女の人が織った織物を、棚にのせて神にささげていた。
それが7月7 日の夕べの行事だったから、「七夕」という字をあてた。
また、それに中国の織姫と彦星伝説が加味されているらしい。

そして、はじめは織姫のように織物が上手になるようにという願いだったが、
だんだん願いが多様化し、今に至っている。

写真は銀座の鳩居堂前のたなばた飾りです。

20050703鳩居堂タナバタ9_0000.jpg

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 09:08 PM | コメント (1) | トラックバック

July 08, 2005

ビロードモウズイカ

7月8日、
きょうは「モウズイカ」に登場してもらいます~。
といっても「ビロードモウズイカ」です。

「何、それ?」
「ビロードのモウズイカ?」
「モウズイカって?」
「変な名前!」
「モウズイカってイカの仲間?食べられるの?」→「ざん ね~ん!」
(イツモワタシハイカトマチガワレルノダ、アーア)

さあ~本人?のご登場です!
まずは、おなか辺りの写真からー。
コレ「なんや」?

20050707_1325_0003.jpg

お次は頭の辺ー。

20050707_1324_0001.jpg

その次、足元の辺ー。
20050707_1325_0001.jpg

そして?

20050707_1323_0000.jpg

このノッポさんが、三叉路にいきなり出現した時はビックリ!!
あわてて私は車を降り、さっそく取材!
背丈は2メートル位、全体は灰緑色、毛におおわれている。
黄色の花が下から咲きあがる。

「モウズイカ」とは「もうずい花」、「もうずい」は「毛錐」と書いて筆のこと。
筆は、毛で作られていてその形が錐(キリ)のようだから。

それにしても背後の建物、怪しく超ポップで目立ちますよね~。

「モウズイカ」・・・モウ、覚えていただけましたか?

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:15 AM | コメント (2) | トラックバック

July 09, 2005

キンカン

7月9日、
キンカンの花の蕾がついた。
そういえば、
去年漬けたキンカン酒、まだ飲んでない。

20050709キンカン1.JPG

きょう、月下美人の木の枝に腰空(コシアキ)トンボがとまっていた。
今年初めてのコシアキトンボをみたのは~6月7日。(毎年この位の時期に出現している。)
今では数匹が、常に決まった高さ(地上5メートル位)でくるくる旋回している。
この写真ではわからないが、トンボの腰の辺が黄色~白っぽくなっていて、
腰が空いているように見えるのだ。

腰空トンボ1.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:37 AM | コメント (0) | トラックバック

July 10, 2005

ゴーヤ その5

7月10日、
部屋の模様替えに一日費やし、ほんとに暑くて疲れた~。

ゴーヤの花(雄花)は毎日15~20程咲き、連日アリやハチの類が訪れている。

ゴーヤ第2号は知り合いにおすそ分けした。
写真は嫁入り?前の第2号です。

DSC00757.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 10:12 PM | コメント (4) | トラックバック

July 11, 2005

本日、臨時休業です。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:57 PM | コメント (0) | トラックバック

July 12, 2005

ヤブキリ

7月12日、
雨が降ったり、止んだりで動くと蒸し暑い。
夕方頃、陽がさしてきたら、近くの草むらで虫の声がさかんに聞こえた。
木ではセミが鳴いていた。

夜、ベランダでさかんに「シュルルルル~」と鳴く虫がいたので、懐中電灯であたりをつけると~
いた、いた、いましたよ!ゴーヤの葉かげに・・・。

キリギリスかと思いきや、調べたら、「ヤブキリ」だった!

初めてのご対面~!

DSC00808.JPG

DSC00803.JPG


花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 07:46 PM | コメント (4) | トラックバック

July 13, 2005

キンカン その2

7月13日、
朝からクマゼミの元気のいい声が聞こえてきた。

この間、蕾だったキンカンの花が満開になった。
茎や枝に短いトゲがあるが、白い小花を開き、近づくといい香り。

20050712キンカン2.jpg

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 06:22 PM | コメント (0) | トラックバック

July 14, 2005

マダガスカルジャスミン

7月14日、
きょうも30度を越す暑さだった。

白くて芳香のある花、マダガスカルジャスミンを載せます。

花の形や香りがジャスミンに似ているのでこの名がある。

マダガスカルジャスミン5.JPG


マダガスカルジャスミン2.JPG

葉の裏の模様がおもしろい。

マダガスカルジャスミン1.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:24 PM | コメント (0) | トラックバック

July 15, 2005

スパティフィラム

7月15日、
きょうも暑いので白い花をとりあげる。
ミズバショウに似ている。
水気が大好き。
花の様に見える「ホウ」は最初白くて、だんだん黄緑色になる。
花は赤ちゃんが使う、ゴムでできたくわえ歯ブラシ?のようだ。
我が家には、8年前にきて去年株分けをした。

スパティフィラム2.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 04:58 PM | コメント (0) | トラックバック

July 16, 2005

ドバト

7月16日、
写真屋さんの店頭の宣伝塔?にペットのような顔をしてハトが止まっていた。

カメラを向けても全く、警戒する様子も見せない。

何だか店の中が気になるようで、覘いてばかりいる。

店の人になついているのか?
エサでももらおうとしているのか?

店の人はお客さんの応対に忙しい様子。

20050714_1015_0001.jpg

20050714_1016_0000.jpg

20050714_1015_0002.jpg

ハトの背中の模様からみると、伝書バト、レースバトのようだが、
野生化したものも多いと聞く。

近くにあるお寺から来たのかもしれない。

それにしても人なつっこ過ぎるほど・・・。


ここで、ハトに関しての本を紹介します。
その名も
「ハトの大研究」
PHP研究所¥1313ー

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 10:52 AM | コメント (0) | トラックバック

July 17, 2005

イソトマ

7月17日、
朝からセミ時雨~。

そこで涼しげな色の「イソトマ」を取り上げます。

葉は線状で不規則な形ですが、花は長い筒状の先が5裂して星型です。

イソトマ2.JPG

追伸:10年来可愛がっていた熱帯魚の「プレコ」(吸い付きナマズ)が、
きょうの午後亡くなったので、あすのブログはお休みします。

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 09:56 PM | コメント (0) | トラックバック

July 19, 2005

ミセス・ハシモト

7月19日、
きょうは木立ベゴニアの「ミセス・ハシモト」に登場願います。

私は勝手に”木立ベゴニアの女王”と呼んで可愛がっています。

葉は真緑で花は大きく真っ白です。

斑入りのものに比べて、真緑の葉は葉焼けしやすくデリケートです。

また、陽がきつい所に置くと、花色が真っ白でなくピンクがかってしまいます。

「深窓の麗人」のように育てなくてはなりません。

ミセスハシモト2.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 05:29 PM | コメント (0) | トラックバック

July 20, 2005

ハマユウ

7月20日、
きょうもとても暑かった~。
そういえば、18日は海の日でしたね。
あ~、海へ行きたい~。
海といえば波、波といえば貝殻~。

みなさんは「なみとかいがら」という歌をご存知ですか?
私の好きな歌です!
まどみちお氏が作詞し、中田喜直氏が作曲した歌です。

♪うずまきかいがら ど~してできた な~みがぐるぐる うずまいてできた♪
♪ももいろかいがら ど~してできた な~みがきんきら ゆうやけてできた♪
♪まんまるかいがら どーしてできた な~みがまんまるい あわたててできた♪

あすから、夏休みですね~。
楽しい思い出いっぱい作りたいですね~。

自生地が浜辺の「ハマユウ」を載せます。

ハマオモト2.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 08:57 PM | コメント (3) | トラックバック

July 21, 2005

クモの網

7月21日、
散歩の途中の草むらでクモの網をみつけた!

どういうクモの網かは知らないが、レースのようなとてもきれいな形をしていませんか?

クモは小さな芸術家ですね~。

20050717クモの網1.jpg

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 04:13 PM | コメント (0) | トラックバック

July 22, 2005

せみのうた

7月22日、
今朝6時台、クマゼミのミュージック・シャワーで目が覚めた~。
まさに夏の朝!
私のマンションにはケヤキが数本あり、カクレミノやらシラカシやら木だらけなので、
セミが次から次の木へと移っては、羽をふるわせ鳴いている。

「セミ」といえばーこの歌、「せみのうた」!
ご存知でしょうか?
作詞は佐藤義美氏、作曲は中田喜直氏です。

♪せみ せみ せみ せみ せ みんみ~ん
ど~こにいるのか せ~み なかなかいないよ せ~み なかなかとれない せ~み
せみ せみ せ~み~ せみせみせ~み~んみ~ん♪

きょうは花の写真のかわりに、今、私の部屋から見える風景をご覧にいれます。

DSC00905.JPG
左側の風景


DSC00908.JPG
右側の風景

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 09:48 AM | コメント (2) | トラックバック

July 23, 2005

シロナス

7月23日、
長篠付近へ出かけたらJAがあり、そこで「白なす」というナスの存在を初めて知った。
普通のナスは紫色だが、「白なす」は薄緑色をしている。

シロナス1.JPG

購入し帰宅後、さっそく「なすのしぎ焼き」にした。
けっこうジューシーでおいしかった~。

ついでに「ホワイトコーン」も紹介します。
これも白いとうもろこし、めちゃくちゃ甘く、ほとんど生でも食べられる程。
ゆでても白いまま~。
「ピュア・ホワイト」の名で売られていました。

20050722ホワイトコーン1.jpg 花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 11:28 PM | コメント (1) | トラックバック

July 24, 2005

ヤマユリ

7月24日、
鳳来寺付近で撮った「ヤマユリ」を載せます。

大きな花で芳香もあります。

日本固有のユリで、今が盛りのようです。

別名のヨシノユリ、エイザンユリ、ホウライユリはそれぞれ吉野山、比叡山、鳳来寺山にちなんでいます。


ヤマユリ1.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 02:40 PM | コメント (0) | トラックバック

July 25, 2005

ホテイアオイ

7月25日、
暑いので、涼しげな色の花をつける「ホテイアオイ」を取り上げます。

葉柄の下が大きく膨れて水に浮いています。
この葉柄の形が布袋様のおなかのようなので名がついたようです。

花はきれいですが、帰化植物で繁殖力が強く、
近年、溝や池などに増えすぎてやっかいな害草になっているので残念です。

ホテイアオイ1.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 03:02 PM | コメント (3) | トラックバック

July 26, 2005

キュウリ

7月26日、
台風が来るとか?
ニュースでは言ってたが、まだ、さにあらずー。
あいかわらず、セミが大合唱しております~!

今のうちにとスーパーに行った。
暑いので体を冷やす作用があるといわれるキュウリも買ってきた。

ベランダしかないので、かろうじてゴーヤはうまく育ったが、キュウリまではー、
やはり無理と思う。

ドライブ途中で撮ったキュウリの写真を載せます。

キュウリ1.JPG


キュウリ5.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 02:04 PM | コメント (2) | トラックバック

July 27, 2005

コスモス

7月27日、
台風一過の朝、真っ青な空が広がり風はやや強いが心地よい。

まだ、立秋前ですが、はやコスモスが咲いていました!

「コスモス」という名は”装飾、美しい”の意味で、花が美しいことにちなんでつけられたようです。
メキシコ原産で明治中期に渡来し、キクの仲間です。
別名、オオハルシャギク、また「秋桜」(アキザクラ)ともいいます。

コスモス2.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 07:44 AM | コメント (2) | トラックバック

July 28, 2005

サルスベリ

7月28日、
きょうは、夏の間、長く咲いている木の花を紹介します。
「サルスベリ」です。
猿滑り(サルスベリ)という名は、木の肌がツルツルしててサルも木から滑り落ちるということから
名付けられたようです。
別名は”百日紅”(ヒャクジッコウ)、花期が百日にわたるほど長いところからついた名です。

中国原産の落葉高木ですが、江戸時代には渡来していたようです。

花色は濃い紅桃色~淡桃色~白色までいろいろあります。

20050705サルスベリ1.jpg


花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 07:27 AM | コメント (0) | トラックバック

July 29, 2005

卓上の花

7月29日、
きょうはとても暑く、昼から雨もパラつきましたが
”焼け石に水”でたまりませんでした。
こんな時は本屋さんか、喫茶店にずーっといたいような~。

我が家で臨時喫茶店を営業しましょう~。

まずはちょっとした花。
あり合わせの自家栽培の花をシンプルなコップに挿したもの~。

20050726卓上の花1.jpg

お次はコーヒー それとも紅茶?ハーブティー?サワードリンク?
お好みをどうぞ~。

さて、BGMは何を流しましょうか?


花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 08:06 PM | コメント (0) | トラックバック

July 30, 2005

キササゲ

7月30日、
きょうの朝、曇っていたのでこれはいいと、
車に乗って植物写真を撮りに出かけました。
ところが途中で雨が降ってきてもはやこれまでか?と思いきや
昼近くには太陽がギンギラと照りつけ、汗は吹き出てTシャツもビショぬれ、
アスファルトの道路は溶けそうでたまりませんでした!
長袖を着ていったのに、手に日焼け止めを塗っていかなかったので、
かゆくなり熱を持ち大変なめにあいました。

真夏を強く感じた一日でした!

さて、きょうの収穫は「キササゲ」です。

「木大角豆」という字をあてます。

木を見上げたら、花がひとつだけ、いちばん上に咲き残っていました!

DSC01126.JPG

実はまさにササゲです!

DSC01124.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 07:29 PM | コメント (1) | トラックバック

July 31, 2005

ソテツ

7月31日、
文月もきょうでおしまい。

fabもついに3ヶ月、書き続けることができました。
これもひとえに毎日のように読んで下さる皆様のおかげです。
ありがとうございます!
心より感謝いたします!!
どうぞこれからもご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

きょうは「ソテツ」を取り上げます。
日本では沖縄や九州南部に自生していますが、
公園や庭などにも植えられています。
雌雄異株です。
写真は雄株の写真で雄花が咲いています。

ソテツ1.JPG

ソテツ2.JPG

花とガーデニングのブログ・ランキングに参加しています。 応援のクリックお願い申しあげますm(_ _)mペコリ

これまでブログで紹介した写真を一堂に集めた fab Photo Gallery にも是非お立ち寄り下さい!

投稿者 winc : 07:53 AM | コメント (2) | トラックバック